あ、2年過ぎてた [blog]
すっかり忘れてましたw
このブログも 2006/08/13 に開設してから2年が経過したのですね。
2008/06/19 にも書きましたが、私が同じことをこんなに長く続けてるのって、結構すごいことです。
ホント、たった2年で「こんなに長く」って書いちゃうくらいですからねw
継続している原動力ってなにかな?と改めて考えてみると、結局、好きなことを好きなときに、まさに適当にのんびりと記事を投稿しているってことでしょうか。
これを「必ず1日1記事 up !」などと決めてしまうと、たぶん気負っちゃって続かなくなっちゃうと思います。
「たかがブログにそんなことはないんじゃない?」とお思いかもしれませんが、過去を振り返ってみると、同じ理由で、手を付けては中途半端に遠ざかったものたちの屍が累々と・・・・・・。
次にくるのがケータイの存在でしょうね。
と言っても、moblog (ケータイでの投稿)のことではありません。
私は記事の下書きのほとんどをケータイで書いているのです。
いつでもどこでも使えるこのツールはホントに重宝しています。
たとえばラノベの感想を記事にする場合、ネタにする本を通勤中や昼休みなどちょっとした時間に読むことが多いのですが、そのときに思いついたことをすぐにケータイメールに書き込んで保存しておくのです。
ときにはなにも書かずに終わってしまうものもありますが、本によってはそれだけで記事が何本か書き上がってしまうくらいの内容になるものもあります。
で、それをPCに移して再構築して記事にしているのです。
最近のラノベの記事はほとんどがそんな感じ。
ま、書き連ねたフレーズがあまりにも支離滅裂で、PCの前で苦悶することもありますけれどね。
そして、なによりの原動力はこんなブログでも読んでくれる人がいるってことですよね。
いつも読んでくださっている方も初めてお立ち寄りくださる方も、ホント、こんなんですみません。
でも、一緒に楽しんでいただけると嬉しいです。
いつのまにか“本日の1冊”がメインになっているこのブログですが、ごらんのとおり、決してテーマを固定しているわけではありません。
冒頭にも書きましたが、只々好きなことを、そのときに興味があることを書いているだけです。
ですので、いつの間にかなにやら得体の知れない内容に変貌しているかも知れません。
はたして1年後にはどんなブログになっていることやら。
それでも私の書くことですから、きっと毒にも薬にもならないお気楽なものなのでしょうけどね。
もっとも、それもこのブログを続けていくことが前提なのですが、はたして?
このブログも 2006/08/13 に開設してから2年が経過したのですね。
2008/06/19 にも書きましたが、私が同じことをこんなに長く続けてるのって、結構すごいことです。
ホント、たった2年で「こんなに長く」って書いちゃうくらいですからねw
継続している原動力ってなにかな?と改めて考えてみると、結局、好きなことを好きなときに、まさに適当にのんびりと記事を投稿しているってことでしょうか。
これを「必ず1日1記事 up !」などと決めてしまうと、たぶん気負っちゃって続かなくなっちゃうと思います。
「たかがブログにそんなことはないんじゃない?」とお思いかもしれませんが、過去を振り返ってみると、同じ理由で、手を付けては中途半端に遠ざかったものたちの屍が累々と・・・・・・。
次にくるのがケータイの存在でしょうね。
と言っても、moblog (ケータイでの投稿)のことではありません。
私は記事の下書きのほとんどをケータイで書いているのです。
いつでもどこでも使えるこのツールはホントに重宝しています。
たとえばラノベの感想を記事にする場合、ネタにする本を通勤中や昼休みなどちょっとした時間に読むことが多いのですが、そのときに思いついたことをすぐにケータイメールに書き込んで保存しておくのです。
ときにはなにも書かずに終わってしまうものもありますが、本によってはそれだけで記事が何本か書き上がってしまうくらいの内容になるものもあります。
で、それをPCに移して再構築して記事にしているのです。
最近のラノベの記事はほとんどがそんな感じ。
ま、書き連ねたフレーズがあまりにも支離滅裂で、PCの前で苦悶することもありますけれどね。
そして、なによりの原動力はこんなブログでも読んでくれる人がいるってことですよね。
いつも読んでくださっている方も初めてお立ち寄りくださる方も、ホント、こんなんですみません。
でも、一緒に楽しんでいただけると嬉しいです。
いつのまにか“本日の1冊”がメインになっているこのブログですが、ごらんのとおり、決してテーマを固定しているわけではありません。
冒頭にも書きましたが、只々好きなことを、そのときに興味があることを書いているだけです。
ですので、いつの間にかなにやら得体の知れない内容に変貌しているかも知れません。
はたして1年後にはどんなブログになっていることやら。
それでも私の書くことですから、きっと毒にも薬にもならないお気楽なものなのでしょうけどね。
もっとも、それもこのブログを続けていくことが前提なのですが、はたして?
コメント 0